家で簡単ダイエット

2007-02-27 vol.367

ダイエットは普段の生活に自然と組み込むのが続けるコツ

ダイエット…辞書で調べると、そのもともとの意味は、「健康や美容のために、食事の量や種類を制限すること」。つまり、健康的で美しい体を手に入れるために、食生活を改善しようという方法です。しかし、食事の量や種類を制限すると口では簡単に言っても、実際に継続するのはなかなか大変。何度も挫折を味わったという人も少なくないのでは…。

ダイエットは普段の生活に自然と組み込むのが続けるコツ

春までに理想のボディを手に入れる! 続けられるダイエット術

とはいえ毎年コートを脱ぐ季節が来る度に、「今度こそ!」と願うのもオンナゴコロというものです。そこで今回は、函館市内の各専門家に聞いた、自宅で気軽にはじめられるダイエット術にスポットを当ててみました。大切なのは、短期間での効果を狙って無理したり、急激に生活のリズムを変えたりしないこと。今回提案する“理想のボディ”とは、決して外見だけのことでなく、あくまで健康的で美しいボディであるということです。また、ダイエットの効果やダイエット法などは、それぞれの体質など個人差がありますので、より詳しいことを知りたい人は、各取材先まで直接、お問い合わせ下さい。

ママ大すき、アルカリ食事のススメ

食事ダイエット

アルカリ性の献立アルカリ食事の一例

正しいダイエットをサポートしてくれる、市内富岡3丁目の『ホリスティックアカデミー』に、「ダイエット食」についてアドバイスしてもらいました。
痩せるためには、ビタミン、ミネラル、食物繊維を毎日取ることが大切です。
この3つを含む食品には、体内燃焼をアップさせる効果があります。

アルカリ食事の一例

  • 豚汁(豆腐、大根、ごぼう、人参、長葱、豚肉、こんにゃく、ジャガイモ)
  • ひじき(ひじき、人参、しらたき、枝豆、椎茸、油揚げ)
  • 海藻サラダ
  • 酢の物

さらに、もうひとつのポイントは、アルカリ食事にすることです。アルカリ食事にするための食品は、マ豆料理、マまぜ料理(1品の中に多くの食材が入った料理)、大大根、す酢の物、きキノコ。「ママ大すき」で、献立を決めましょう。
なお、上記の方法には個人差があり、1人ひとりの体質やどのように痩せたいかによっても詳しいダイエット法は異なってきます。より確実にダイエットしたい人は、『ホリスティックアカデミー』まで直接お問い合わせ下さい。

●富岡3-30-17
Tel:45-9415

お腹とヒップをシェイプ!

簡単エクササイズ

女性にとって気になるのがお腹やヒップのライン。そこで、『ルネサンス函館』で、家事などの合間に気軽にできるエクササイズについて教えていただきました。

壁に持たれてするヒップアップエクササイズヒップアップ

ヒップアップ

①上体を真っ直ぐにして立ち、壁などに手をつく。
②上体は真っ直ぐなまま足を後ろへ。ヒップを意識しながら上がるところまで上げるのがポイント(1日 15回程度)。
『ルネサンス函館』では、本格的なダイエットプランもありますので、お問い合わせ下さい。

お腹をシェイプ

膝を立てて行う腰への負担が少ない腹筋エクササイズお腹をシェイプ

①膝をしっかりと立てて寝る。 初心者は両手を太腿の上 へ(中級者は手を交差させ 肩へ。上級者は頭の後ろへ)。 頭と肩を床から少し浮かせ た状態でスタート。

②みぞおちを臍に近づけるよう に体を起こす(1日15回程度)。

●鍛治2-6-15
Tel:30-1311

足裏とふくらはぎを刺激するだけ

足裏刺激ダイエット

フットバスで温めた足裏へのマッサージ方法

「足裏刺激ダイエット」について、市内人見町の『オリエンタル快癒院』の田中英一先生に聞きました。足から心臓に戻る静脈の血流を改善することで酸素の供給量が増加しエネルギー消費量も増え、脂肪の代謝の促進と中性脂肪減少に繋げるダイエット法が「足裏刺激ダイエット」。42度のお湯を張った足湯(バケツなどで可)に15分、足首以上浸かり、その後、ハンドクリームなどを付けた指で左足の足裏中央を縦にもみ、その内側も縦にもみます。次に足の指全体を付け根から上下に動かし、最後に足首の後ろからふくらはぎにかけて縦にもみます。もみ時間はトータルで5分。左足が終わったら右足も同じことを…。左足からはじめるのは、右脳を早くリラックスさせるため。最後に体温以上の白湯を500cc飲みます。これを毎日、2週間程度続けると体調がよくなり便秘の解消にもなり、健康的ダイエットに繋がってゆくとのこと。ただし、この方法により食欲も増すので、食事の量を増やさないことが大切だそう。

●人見町23-5
Tel:55-9152

脂肪燃焼から食欲抑制まで

アロマダイエット

アロマオイルを使ったふくらはぎのマッサージ

アロマには脂肪を燃焼させたり食欲を抑える作用をするものがあります。それらのパワーを使ったダイエットについて、市内本町の『アロマセラピーサロン&スクールミユ』に聞いてみました。
芳香浴は、脂肪を燃焼させるたんぱく質が出現するといわれているグレープフルーツや、食欲を抑える効果があるパチュリをアロマポットまたはアロマランプに数滴たらして使ってみましょう。パチュリは甘味の独特の香りがあり、個性が強いので、グレープフルーツなどとブレンドすると使いやすくなります。セルフトリートメントでは、体や脚をアロマ精油とキャリアオイルをブレンドしてトリートメントします。適している精油はジュニパ−ベリ−(利尿作用があり毒素排出)、サイプレス(体液バランスを整える)、ローズマリー(脂肪を溶かす)、ゼラニウム(ホルモンバランスを整える、むくみ予防)です。お腹は時計回りでマッサージ。セルライトにも効果的です。脚は下から上に向かってトリートメントして下さい。

●本町22-27
Tel:52-0017

リンパマッサージでデトックス

リンパマッサージ

人体のリンパの流れ図

自分でできるリンパマッサージについて、『まちい整骨院』の町井建仁院長に聞きました。
リンパ液は皮膚と筋肉の間を流れ、全身をめぐり老廃物を排泄する働きをします。リンパの流れを良くすると血流も良くなりむくみもとれ、体全体の代謝が良くなります。図のように首、脇の下、そけい部などリンパ液の集まる所に向かって、矢印に添って手を動かしましょう。リンパ節に向かって流すようなつもりで、軽く押さえるように圧を加えながら進みます。
例えば、お風呂でなめらかに動くように石けんを泡立て手に取り、図の矢印にそってリンパ液を流します。顔のむくみをとりスッキリ小顔を目指すなら、洗顔後にクリームやオイルをつけて図の矢印にそってやさしく押さえながらリンパ液を流します。
いずれもマッサージの前に体を温め、水分を十分に取って下さい。

●中道1-22-14
Tel:54-2662

いっぱい食べても痩せられる

スープダイエット

トマトベースの野菜たっぷりダイエットスープ

市内富岡3丁目の『オリーブサロン山川』の山川由利枝さんが行ったスープダイエットは、自家製スープと1週間のメニューで2〜3キロ痩せられるというもの。
材料は、ホールトマト1缶、玉ねぎ3玉、セロリ1本、ピーマン1個、キャベツ半玉。それを鍋に入れ、ひたひたの水とスープの素を加えて煮て、材料が柔らかくなったら出来上がり。味は塩や胡椒、カレーなどお好みで付けて下さい。温くても冷やしてもかまいません。具は食べても、スープだけにしても可。食事は、1日目はバナナ以外の果物のみ、2日目は野菜のみ、3日目は1日と2日のコンビネーション、4日目はバナナ3本とスキムミル500ml、5日目は肉とトマト、6日目は牛肉と野菜、7日目は玄米と野菜。スープは何杯飲んでもよく、食事はお腹いっぱい食べてもかまいません。ただし、ご飯やパン類、アルコール、炭酸飲料、甘味料は取らないほうが効果的。詳しく知りたい人は、『オリーブサロン山川』まで直接お問い合わせ下さい。

●富岡3-40-4
Tel:45-6760

自宅のお風呂でダイエット

入浴ダイエット

お湯が張ってあるお風呂の浴槽

自宅のお風呂で入浴しながらダイエットする方法を『魚住金婚湯医院』の田上広樹院長に聞きました。
太るか痩せるかは摂取カロリーと消費カロリーの差で決まります。入浴によるカロリー消費は、42度のお湯に20分つかると220キロカロリー、40度で110キロカロリー消費されます。熱いお湯に入るほどカロリーは消費されますが、あまり熱いと体に負担がかかります。ゆったり長い時間入れる温度にしながら半身浴で、十分に水分をとりながら入るとよいでしょう。温泉に行ったつもりで1日何回か入浴するのもいいですね。
体の中の脂肪1キログラムは7000キロカロリーです。1週間で1キロ減量するには1日1000キロカロリー減らすことが必要です。消費だけで1000キロカロリー減らすのは難しいので、食事と運動を併用してダイエットを確実にしましょう。砂糖の入った飲み物やお菓子を控えめに、動物性脂肪や料理に使う砂糖はやめる、食事は野菜から食べる、などに気をつけましょう。また、家の中で簡単な体操などの運動をするのもいいのでは…。

●二海郡八雲町上ノ湯7
Tel:0137-67-2311

いつものお茶を変えてみる

お茶ダイエット

流肥茶

お手軽ながら種類も多く、選ぶのに迷うダイエット茶。そこで、漢方薬からマイクロダイエットなどの各種ダイエット商品まで幅広く取り扱う市内本町の『うちやま薬局』の米沢弘美さんに聞いてみました。「お茶ダイエットは主に、新陳代謝を良くして体内の脂質を分解しやすくする効果と、口にした食べ物の脂分・糖分を吸収しにくくする効果が期待できます。まずは自分の口に合う飲みやすいお茶を見つけましょう。また、製造メーカーではドラッグストアのバーゲン用と薬局用は分けて作ります。ですから一般的に価格の違いは有効成分の含有量の違いです」とのこと。同薬局のイチオシは「流肥茶」(30日分3150円、90日分9450円のところ8190円)。新陳代謝をよくする杜仲茶に糖分をカットするエビスグサ・サラシア、脂肪の代謝をよくするカワラケツメイなどが入った混合茶です。クセがなくスルッと喉を通りぬける美味しさには驚き! 子供や高齢者、妊産婦さんでも飲むことができる安心なお茶です。

●本町30-25
Tel:52‐2424