函館の学習塾2025年夏

2025-06-27 vol.806

函館の学習塾【2025年夏】学生・社会人にもオススメ塾7選

年齢にかかわらず常に勉強することが若さを保つ秘訣とも言われます。自宅での学習ができない・限界を感じている人にオススメなのが塾!分からないことはすぐに聞けるし、学習習慣をつける、または学び方のコツを掴むきっかけ作りにもなりますよ。

函館の学習塾【2025年夏】学生・社会人にもオススメ塾7選

勉強が義務になる前に、くもんで「学ぶ喜び」を!

公文式 山の手きらきら教室

対応クラス

国・数・英、各種検定、0歳~大人、フランス語、ドイツ語

公文式・山の手きらきら教室

公文の勉強法は、1人ひとりに寄り添い、つまずきを解きほぐしながら自ら「わかった!」にたどり着く力を育みます。勉強の悩みは学年が進むにつれて深くなるもの。保護者からは「もっと早く出合えていたら」との声も多く寄せられています。勉強が義務になる前に、「学ぶ喜び」と「学習習慣」を身に付け、着実な学力定着を目指しませんか。同教室は英語学習に定評があり、過去1年間に英検準1級や2級を含む23人の検定合格者を輩出するなど、学年や年齢にかかわらずチャレンジをサポート。受講料は1教科幼児~小学生は7,150円、中学生は8,250円で、すべてテキスト料金込み。火・水・金曜は15時30分~19時、土曜は10時~14時まで受付可能で、好きな時間に通えるのも魅力。「夏の無料体験学習」「英語パワーアップチャレンジ」受講生募集中。詳しくはWebサイトで。

●函館市山の手2-16-1
Tel:0138-56-1005

関塾誕生50周年! すべては1人ひとりの子どもたちのために

Dr.関塾 函館美原校

対応クラス

5教科、個別指導、小学生~中学生

Dr.関塾

Dr.関塾は創立50周年を迎え、全国で250校以上を展開。函館1校目となる美原校は、1人ひとりのニーズに合わせた関塾独自の「パターン授業」と、「オーダーメイドカリキュラム」に沿って学習を進めています。学力を上げたい、志望校に合格したい、苦手教科を克服したいなど、個々の目標に合わせた授業で「生徒がわかるまで、できるまで」とことん指導! また、講師1人に対し塾生1人~最大2人の完全個別指導を行っており、「わからないまま進まない」「理解できなくなった時点まで戻ってこそ早道」という親身できめ細かな対応が定評。未来を担う人づくりを目指しているのも特徴的で、「やわらかくしなやかな考えが生まれるよう塾生を観察し、講師と共に個性に応じた対応に努めています」と話す教室長は、塾のお母さん的存在。20代の講師が指導を行っている点も好評で、塾生は講師を信頼し、自発的に学習する力をつけながら、自分の可能性を再確認しています。時間、曜日、回数選択可。7月31日(木)までの申し込みで、講師1人対生徒2人の個別体験コース90分×2回を試せる夏期講習前キャンペーン受付中(要予約)。体験会受講後の入塾は、入会金22,000円が無料。

電話受付15時~21時50分。

●函館市美原3-6-16
Tel:0138-76-0100

夏に鍛えてリベンジ!

後藤進学教室since1976

後藤進学教室の授業風景

対応クラス

小学部(国・算)、中学部(国・算・理・英)

長年にわたり地域に根差した個人塾として、生徒1人ひとりの学力アップを目標に、子供達の教育に貢献してきた学習塾。学習内容を定着させるためには、現在学習していることを深く掘り下げて理解することと、これまで学習してきたことを繰り返し復習することが大切。遅れを感じている教科があるなら、しっかりと集中できる空間で効率良く勉強できる同学習塾で、この夏にリベンジを! 現在は各学年、入塾生、夏期講習生を募集中。夏期講習では「小学部」(4~6年生)は、算数と国語の応用問題を集中特訓。「中学部」の1・2年生は学習内容が難しくなる2学期に向け、基礎を鍛えて応用力をつけるのが目標。3年生は1・2年の復習を中心に、来春の受験に向けて本格的な受験勉強のスタート。通常授業は個別対応で、教科、時間の選択ができます。時間外自習は随時可能。定期テスト対策特訓講座実施。無料体験学習を実施していますので、詳しくは気軽に問い合わせを。

●函館市桔梗3-41-16
Tel:0138-47-5500

通い放題の個別指導! 高校生モニター募集中

個別指導TAKUMI(たくみ)塾

個別指導TAKUMI外観

対応クラス

個別指導、通い放題、小学生~、中学5教科、高校5教科

個別指導TAKUMIの講師

家庭学習が苦手だったり、週1~2回の通塾ではなかなか勉強の習慣がつかない子には、定額通い放題の個別指導塾がおすすめ。同塾は1人ひとりの進捗に合わせた少人数制の指導で、すべての授業を塾長が責任をもって対応し、一緒に学力向上を目指します。授業料や講習費などすべての費用を掲示する明確な料金体系で、テスト対策授業なども追加料金がなくお財布にも安心。テスト前は土・日曜の対応も。また、新たに高校生定期テスト対策講座を新設。大学受験の多くを占める指定校推薦や総合選抜の合格を左右する、定期テストの成績アップを目指します。今ならモニター価格5教科18,000円で受講可。詳しくはWebサイトで。現在、夏期講習も受付中。まずはお問い合わせを。

●函館市美原4-3-19
プレイスビル203
Tel:0138-76-8261

1人ひとりの挑戦を応援する「サマーチャレンジ」実施中!

ECCジュニア

ECCジュニアの授業風景

対応クラス

英 語、英会話、国 語、算 数、2歳~大人

全国で30万人以上が学習し、5年以上継続する生徒が多数。理由は、楽しいから続くのはもちろん、学習内容にあります。これまで以上に高度な英語力が求められるなか、ECCでは科学的に研究された教材を使用し、4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く身につけるための指導を行いながら、生徒の不安に寄り添って「世界標準の英語力」の習得を目指しています。国語と算数のコースも開講しており、年齢やレベル、目的に合わせた少人数制の細やかな指導が定評。学びたい気持ちに寄り添う学習内容の「2~3歳児コース」と「高校生コース」もあります。各種検定や試験対策も万全。函館市17校、北斗市2校、七飯町3校から通いやすい教室を選べる点も魅力。現在、年度の途中から学習を始める挑戦を応援する「サマーチャレンジ」を実施中で、うれしい特典を用意。詳しくは、電話またはWebサイトで確認を。

【問い合わせ】
Tel:0120-415-144(祝日を除く月~金曜10時~18時)
上記時間以外
Tel:0138-31-2354(神山教室)

夏の無料体験受付中! 書写で自分磨きしませんか?

公文七重浜8丁目書写教室

公文七重浜8丁目書写教室講師

対応クラス

子供〜大人、ペン習字、かきかた、筆ペン、毛 筆

文字を書くのが好き、キレイな字を書けるようになりたいなど、年齢に関係なくだれでも安心して「ペン習字」「かきかた」「筆ペン」「毛筆」を学ぶことができます。また、自分のペースに合わせて宿題の量を調整できるので、無理なく続けられると評判です。学習内容は運筆練習、ひらがな、漢字、文と段階を踏むので、「線→文字→文」の順に整ってゆき、さらに上手く書くコツやルールを学べるため、だれでも無理なく上達を実感! 今なら7月1日(火)〜8月31日(日)の間に教室での無料体験を1回受けられる「夏の1日トライアル」を受付中。
現在の開講時間は木曜は15時30分〜19時30分。金曜は13時30分~17時30分。土曜は9時~12時、13時〜15時。教室での学習は30~40分ほどなので、ほかの習い事の前後に学べるのも魅力。オンライン学習可。月会費(1教科)は中学生以上4,840円、小学生以下3,630円(教材費含む)のほか、別途入会金3,500円。要事前連絡。

●北斗市七重浜8-18-16 まちかどサロンJUN内
Tel:0138-49-4491(指導者・渡部)

1人ひとりの能力や個性に合わせた「不登校対応コース」

海川学習会

海川学習会の授業風景

対応クラス

5教科(小〜高校生)、看護医療系コース、通信制高校対応コース、不登校対応コース

1人ひとりの個性を活かし、塾を超えたアットホームな学習環境のなか、熱血漢の塾長・海川史博先生の直接指導で、進化し続ける学習塾。「函館市内では不登校、別室登校が過去最多となり、そのような状況のお子さんと悩まれている保護者の力になりたい」と話す海川先生は、首都圏のフリースクールでの指導実績をもとに、「不登校対応コース」を設立。このコースでは、1人ひとりの能力や個性を大切に指導を行っており、今年は公立高校に合格した塾生もいます。大手看護専門予備校と看護学校での指導経験を活かし、医療系学校受験に特化した英数オリジナルプリントなどを使って熱心に指導を行う「看護医療系コース」では、毎年20~40代の社会人が市内看護学校に合格。授業時間は選択制で柔軟に対応してもらえるので、仕事や家事と両立できます。「いま一歩踏み出せない社会人の皆さん、一緒に合格への道を歩き始めましょう!」と海川先生。ほかに、通信制高校生の補習や大学受験に合わせたコース、授業についていけない小・中学生など幅広く対応。授業は9時~23時。詳しくは問い合わせを。

●函館市日吉町2-38-17
Tel:090-6263-5168