-
お知らせ
函館”発”情報メディア「あおぽネット」誕生!
北海道の函館から全国にお届けするローカル発情報メディアが誕生!函館の匂いを醸し出しつつ、でも日本全国のひとが読んで面白い、バラエティに富んだ情報をお届けします☆
函館のグルメ・観光・文化・アクティビティ・イベントの情報を中心に、函館のフリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバーまで、幅広くお楽しみいただけます!
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
【2023年】函館でオープンした11店舗のグルメを徹底調査
新しいお店って良いですよね。誰も知らないお店を開拓するのって楽しいですし!「でも中々入りづらいお店なども有るので、つい誰かのレビューを見たくなっちゃう。」という、あなたに新店舗情報をお届けします。
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
函館の塾【2023年・冬】0歳から大人まで小中高校生以外も通える
読解力・集中力・理解力を無理なく伸ばそう 公文式 山の手きらきら教室 対応クラス 国・数・英、各種検定、0歳~大人、ドイツ語、フランス語 子ども1人ひとりに合わせたスモール・ステップで、「分かる」と「できる」を積み重ね、…
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
【2023年】函館のオードブル・おせちが人気のお店特集
オードブルとおせちってわくわくしますよね!外食とは違う、落ち着ける家で、いつもとは違う食事って贅沢な気分になれます。いつもとは違った特別な時間を過ごせるとっておきグルメをご紹介。
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
函館の黒い料理に魅入られた者だけが知る闇の料理11の真実
料理って色味が大事って言われますけど、黒い料理のイメージってどうですか?ぱっと見では味の想像がつかない不思議な魅力がある黒い料理。食べて誰かに話したくなるのって良いですよね。
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
函館の「温そば・かけそば」が美味しいと人気のお店11
そば好きでも、温かい蕎麦と冷たい蕎麦が好きな人で分かれるかもですよね。寒くてもざる蕎麦を食べたくなることもありますし、暑い日でもかけそばを食べたくなる時も。具が沢山乗ってる蕎麦よりも、具は別皿にしたいという人もいますし、蕎麦屋さんのメニューのバリエーションって組み合わせ考えると途方もない数になりそうですよね!
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
函館で餃子が美味しい17店!テイクアウトできる店も
ラーメン・ご飯にベストマッチな餃子は老若男女が好きですよね。にんにくの有無で、肉じゃなく他の食材を入れたりとバリエーションが豊富なのも人気の秘訣。「餃子は皮を食べるもの」と中国の餃子は皮が厚いらしいから、本場の餃子も食べてみたいですね。
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
【函館のカフェ・喫茶店】2023お茶しに行きたくなる11店
一人でも誰とでも行けて、まったりしたりお喋りしたり、時には勉強したり仕事をしたりと自由に過ごせるカフェ。誰しも自分だけのお気に入りのカフェ・喫茶店ってありますよね。私は窓からの景色が綺麗なお店が大好きです。
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
2023年お盆玉プレゼント特集
お盆玉ってなんだろうって思われるかもしれませんが、お年玉の夏Verという全くなんでも無い言葉ですね。お年玉って、古代日本で新年に家を訪れる神である年神様から、子供たちがもらっていた物が由来だそうでうす。今はお年玉ってお金ですけど、元々は餅や米などの食べ物が贈られていたらしいですよ。 ※プレゼントの応募方法は、紙面・紙面PDFを確認してご応募くださいませ。
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
函館で夏に食べたいラーメン【2023】冷やし中華・つけ麺・熱い麺の17店
冷たいラーメンといえば冷やし中華がまっさきに浮かぶかもですが、冷やしラーメンを扱うお店も増えてきましたよね。つけ麺は麺と絡むことでスープが適度に温くなり味をしっかり感じられます。どうせ熱くて汗を書いてるなら、熱いラーメンを食べてさらに汗をかこうという人もいるから、函館は年中ラーメンが人気なんですね。
-
フリーペーパー「青いぽすと」のバックナンバー
【道南・夏イベント2023カレンダー】お祭り・花火大会の日程情報
「なんか道路が混んでるな…」て思って調べてみたらイベントをやっていた!なんてことありませんか?「行く・行かない」は置いておいて、いつ・どこで・どんなイベントが開催されているのかは把握しておきたいですよね。