函館のチョコパン

2025-02-14 vol.797

函館の「チョコぱん」が美味しい!おすすめパン屋さん16店の人気メニュー

「チョコパン」と一口に言っても、ふわふわのパン生地に濃厚なチョコレートがたっぷりかかったものから、サクサクのクロワッサン生地にチョコが練り込まれたものまで、そのバリエーションは実に豊富!そんな奥深いチョコパンの世界をご案内。

函館の「チョコぱん」が美味しい!おすすめパン屋さん16店の人気メニュー

神戸こむぎ館

神戸こむぎ館の「ショコラブレッド」

同店のおすすめは、ココアパウダーの生地にチョコチップをたっぷり混ぜて丸く焼き上げた「ショコラブレッド」(ハーフ400円)。そのままはもちろん、軽くトーストしてバターやジャムをのせても美味。気まぐれに登場するチョコスコーンやチョコチーズケーキなどの焼き菓子は、知る人ぞ知る出会えたらラッキーなメニュー。水曜日がねらい目とか。

8時~19時。
日曜休。P有。

●函館市松陰町27-41
Tel:0138-55-3825

ヴィーブル

ヴィーブルの「チョココロネ」

10周年を迎えた同店のパンは、極力北海道産の材料を使用し、価格は手頃。「チョココロネ」(160円)はしっかりとした生地と、自家製カスタードにチョコを合わせたマイルドなクリームがベストマッチ。卵を使用せず、豆乳やバターなどで作る「チョコのスコーン」(150円)は、しっとり系でチョコチップがたっぷり。

冬期7時~16時。
月・火曜休。P有。

●函館市柏木町12-19
Tel:0138-76-7809

ぱん家 wakka(わっか)

ぱん家・wakkaの「オレンジチョコ、ライ麦クランベリーショコラ、パン・オ・ショコラ」

合成油脂を使わず、天然酵母と北海道産の小麦やライ麦を使った「体にやさしいパン作り」を掲げているパン屋さん。「オレンジチョコ」(280円)、「ライ麦クランベリーショコラ」(583円)、「パン・オ・ショコラ」(205円)などチョコを使ったパンも多数。季節限定でフェアトレードのチョコレートも販売。

9時〜18時(売り切れ次第終了)
。日・月曜休。P有。

●函館市昭和1-4-18
Tel:︎080-9610-0088

クープ・オ・クール

クープ・オ・クールの「クロワッサンショコラ」

お店に並ぶパンは種類豊富で、何を買おうかと迷うのも楽しい。伝統的な製法で作るクロワッサン生地に、ベルギー産チョコレートを入れて焼き上げた「クロワッサンショコラ」(240円)は、バターの風味豊かなサクサクのパンと、上品な甘さのチョコレートが見事なバランス! 自家製チョコカスタードクリームが入った「チョココロネ」(190円)もぜひ。

7時~17時。
火・水曜、他不定休。P有。

●函館市本通4-32-3
Tel:0138-55-9209

ベーカリー ワンカラット函館五稜郭店

ベーカリー・ワンカラットの「生チョコ食パン」

道産素材のリッチな食パンはもちろん、スイーツパンやおかずパンも豊富な同店。「生チョコ食パン」(980円)は生クリームを使ったしっとりチョコ生地に、上質なクーベルチュールミルクチョコチップがたっぷり。真っ白な「ホワイトショコラ食パン」(1,320円)と、「同・プレミアム」(2,000円)は3月14日までの期間限定販売。

8時~16時(売り切れ次第終了)。
火曜休。P有。

●函館市本町29-26
Tel:0138-83-6845

海辺のパン屋 Yanashi

海辺のパン屋・Yanashiの「チョコレートエピ」

観光地にありながら地元民にも親しまれているパンとケーキのお店。おすすめはソフトフランスのような生地にチョコチップとオレンジピールを練り込んで仕上げたオリジナル商品の「チョコレートエピ」(162円)。ほかには「チョココロネ」や「チョコレートメロンパン」もあり。

10時〜16時(海鮮市場は18時迄)。
不定休。提携P有。

●函館市豊川町12-12 はこだて海鮮市場内
Tel:︎0138-22-5656

にこにこぱん

にこにこぱんの「まっくろくろチョコとクロワッサンショコラとチョココロネ」

クッキーの「目」が付いた「まっくろくろチョコ」(190円)は、卵とバターをたっぷり使用した生地をチョコでコーティング。中に自家製チョコカスタードが入ったダブルチョコ味を楽しめます。フランス産のバトンチョコ入り「クロワッサンショコラ」(220円)、しっとり生地に自家製チョコカスタードの「チョココロネ」(180円)も人気。

9時~17時。
日・月曜休。P有。

●亀田郡七飯町大川3-3-1
Tel:0138-76-6693

ブーランジェリー エプイ

ブーランジェリー・エプイ

「函館大沼 鶴雅リゾート エプイ」敷地内にあるベーカリー。中庭の木々をイメージして作られた「ボワ・ド・ミ・ショコラ」(1斤520円)は、たっぷり練り込まれたチョコの甘い香りが鼻をくすぐります。そのままはもちろんトーストして表面をサクッとさせるのも◎。春頃にパンのラインアップがリニューアル予定。

9時〜15時。
火・水曜休(4月25日〜11月3日は火曜のみ休)。P有。

●亀田郡七飯町大沼町85-9
Tel:︎0138-67-2964

パン・エスポワール戸倉店

パン・エスポワール戸倉店の「チョコクロワッサン」

およそ100種類のパンが並び、チョコを使ったパンも人気。ココアを練り込んだ生地の中にチョコレートを入れ、焼き上がりにシロップをかけて仕上げる「チョコクロワッサン」(5個260円)は、プレーンなクロワッサンと人気を二分。「チョココロネ」(160円)、「パン・オ・ショコラ」(250円)、「チョコパンマン」(140円)もおすすめ。

8時〜18時。不定休。
P有。

●函館市戸倉町316-1
Tel:0138-57-5595

インバケット

インバケットの「アーモンドチョコフランスとクロワッサンアマンドのチョコモンブラン」

「アーモンドチョコフランス」(320円)は、自慢のバケット生地にチョコチップとアーモンドダイスをたっぷり巻き込んだリッチなおいしさ。「クロワッサンアマンドのチョコモンブラン」(350円)は、チョコとマシュマロとカスタードをサンドした、ちょっとビターな大人の味わい。どちらも2月末までの数量限定販売。焼き上がりはお昼頃がねらい目とか。

7時~19時。
日曜、他不定休。P有。

●函館市杉並町23-16
Tel:0138-84-1539

パンハウス・シアン

パンハウス・シアン

オープンから20余年の同店は、チョコ味のパンも充実。チョコクリームが入った、パンダの顔がかわいい「チョコっとパンダ」(2個180円)や、チョコチップがいいアクセントの「マロンチョコデニッシュ」(200円)などが人気。ほかに「チョコブレッド」(300円)、「ホイップチョコ」(190円)、「チョコデニッシュ」(200円)などがあります。

6時~無くなり次第閉店。
土・日曜営業。P有。

●函館市中道2-26-19
Tel:0138-31-5655

魔法のパン

魔法のパンの「マカダミアショコラ」

リーズナブルな価格帯と予約必至の食パンで人気の店。水曜日限定販売の「マカダミアショコラ」(1個600円、ハーフ300円)は、外側はパリッ、中はしっとりとしたチョコ味のフランスパン生地の中に、チョコチップとオレンジピール、食感のいいマカダミアナッツがゴロゴロ。一口かじるとチョコの風味とオレンジピールのさわやかな香りが口いっぱいに広がる。

7時~17時。
月・木曜休。P有。

●函館市鍛治1-27-5
Tel:0138-31-8350

ラ・ディーク

ラ・ディークの「チョコマーブル」

大きくてクリームたっぷりのケーキやシュークリームでもおなじみの店。「チョコマーブル」(660円、ハーフ330円)は、パン生地とチョコレートのシートを重ね、グルグルのマーブル模様に焼き上げた食パン。しっとりふわふわで、チョコレートの濃厚な風味を楽しめます。不定期で店頭に並ぶ商品なので、必ず欲しい人は予約を。

9時~17時(土曜、祝日は8時~)。
日曜、他不定休。P有。

●函館市桔梗4-26-50
Tel:0138-46-6625

パン工房 元町ぼん・ぱん

パン工房元町ぼん・ぱんの「チョコマカダミアフランスとショコラサンド」

十字街電停近くの老舗店。フランスパン生地にチョコとマカダミアナッツをたっぷり混ぜたリング状の「チョコマカダミアフランス」(226円)や、同店人気のモッチリとしたソフトフランスパンにガナッシュチョコクリームとスティック状のチョコを挟んだ「ショコラサンド」(194円)など、食感も楽しいチョコパンがおすすめ。

7時~18時30分(1〜3月は18時迄)。
日曜、祝日休。P無。

●函館市末広町16-1
Tel:0138-22-8008

手作りパンの家こすもす

手作りパンの家こすもすの「生チョコクロワッサン」

北海道産小麦にこだわり、添加物も極力使用しないパン作りをしている店。毎日開催しているパン教室も人気。「生チョコクロワッサン」(324円)は、ベルギーのチョコレートブランド「カレボー」のチョコレートを使用したプラリネを、中にたっぷり入れて焼き上げた大人向けビターチョコ味のバイカラークロワッサン。

9時~17時(売り切れ次第終了)。
日曜、祝日休。P有。

●函館市富岡町2-46-8
Tel:0138-40-8022

手づくりパンの家 ムックル

手づくりパンの家・ムックルの「チョコブレッド」

はちみつを練り込んだほんのり甘い食パンが看板メニューのお店。チョコを使ったパンも目移りするほど豊富。中でもイチオシは、日曜限定販売の「チョコブレッド」(1本590円、ハーフ295円)。ふわふわに焼き上げたショコラ生地にチョコチップたっぷりで、販売する日曜日を待ちわびているファンが多いのも納得のおいしさ。

6時30分〜17時30分。
火・水曜休。P有。

●函館市千代台町12-25
Tel:︎0138-84-5758