お茶の効果

2004-10-29 vol.311

お茶の嬉しい効用!美味しく飲んで体に良いのは何茶?

日本茶が中国から伝わってきたのは6世紀頃といわれています。鎌倉時代には栄西禅師という人物が『喫茶養生記』という書物の中でお茶の薬用効果を説いて、お茶を世間に広めたといわれています。『喫茶養生記』にはお茶の薬用効果について「そもそもお茶というものは、末世における養生の仙薬であり、人の寿命を延ばす妙術である」と記されているとのことです。

お茶の嬉しい効用!美味しく飲んで体に良いのは何茶?

ハーブティー

昨今、私達の周囲には実にさまざまなお茶が出回り、それぞれに薬用効果がうたわれ、今や健康ブームになくてはならないアイテムとして脚光を浴びています。今回はそんなお茶に注目し、家庭で気軽に煎じて楽しめる健康茶にスポットをあて、それぞれの効用などについても探ってみました。
仕事や家事の合間のティータイムが格別の時間…という人や、ティータイムが何よりのストレス解消法…という人も多いはず。
この秋、貴方のお気に入りのお茶を見つけて、ゆったりとした午後のティータイムを過ごしませんか——。

日本茶

Green Tea

かりがね茶と熱湯玉露と抹茶入り煎茶

日本茶は古来中国より不老長寿の薬として伝わり、それが一般に広まっていったものです。近年、その効用が科学的に立証され、健康飲料として再認識されています。市内宝来町の日本茶専門店『さんわ園』では京都の煎茶10種類とほうじ茶を扱っています。ほうじ茶は自家焙煎なので、いつでも焙じたばかりのお茶を買うことができます。ほうじ茶はカテキンが含まれていないので胃にやさしく、赤ちゃんからお年寄りまで飲用でき、薬と一緒に飲めるのも特徴。煎茶はカテキンを含み、殺菌作用があるので洗顔やうがいに使うこともできます。栄養的にはビタミン類が豊富で、特にビタミンCは、肌荒防止や美白効果もあるといわれています。

かりがね茶

最近人気の茎の煎茶。苦味が少なくまろやかな味。冷茶にしてもおいしい。煎茶は脳の活性化や、血液をきれいにするともいわれています。

抹茶入り煎茶

抹茶は茶葉の1番良いところを摘んで粉にしたもの。豊富な食物繊維や有効成分が、粉状なので無駄なく吸収できます。高級品の抹茶を煎茶と一緒にしたので、飲みやすく価格も手頃。

熱湯玉露

玉露は熱湯ではいれられないものですが、これは熱湯でいられるように製品化。玉露特有の甘味が熱湯でも壊れません。煎茶の栄養がたっぷりで、味も甘くて絶品の味わい。

さんわ園
営業時間/午前9時〜午後8時
定休日/毎週日曜日、祝日

●宝来町5-10
Tel:22-6094

ハーブティー

Herb Tea

ハーブティー

市内亀田本町にある布クラフト・ドールハウス&甘味処『あとりえ朱夏』では、およそ15種類のハーブを、さまざまな効用や飲みやすさに合わせて4〜6種類ブレンドしたオリジナルブレンドハーブティーの葉(ドライ)を販売しています。どれも1袋840円。国産有機栽培農産物を使用しており、「働きすぎのあなたに」「輝いていたい人に」など、ユニークで分かりやすいネーミングが楽しいブレンドハーブティーです。ハーブティー初心者には、自分に合った選び方や入れ方などを親切にアドバイスしてくれるほか、店内で味わうこともできます。

季節の変わり目に

ネーミングの通り、体調を崩しやすい季節の変わり目に飲みたいハーブティー。体がポカポカ温まってくるのが特徴。

クレオパトラティー

ハイビスカスとローズヒップなどをブレンド。ビタミンCがたっぷりのハーブティー。ネーミングの由来は“お肌にいいから”とのこと。美しいピンク色と、酸味の効いたおいしさで人気。

セントジョーンズワート

テレビなどでも紹介され、最近脚光を浴びているハーブティー。ストレスや仕事のしすぎなどで体調を崩している人によく、気持ちをプラス志向にしてくれると評判。

あとりえ朱夏

営業時間/午前10時30分〜午後5時
定休日/毎週日曜日

●亀田本町3-2
Tel:45-0568

韓国茶

Korean Tea

ゆず茶となつめ茶とトウモロコシ茶

「薬食同源」という考え方をしている韓国では昔から、お茶も体に良いものが好まれ、種類も豊富です。お茶の素材は果物や野菜から、漢方薬として使われる植物まであります。市内西桔梗町の韓国食材・小物の店『ギャラリーサラン』では、数あるお茶の中から8種類を選び、韓国から直接取り寄せて販売しています。それぞれお湯で溶いたり、ティーパックになっていたりと、飲み方も簡単。価格は315〜1050円。ゆず茶、なつめ茶、花梨茶、アロエ茶、生姜茶(各315円)は店内で味わうこともできます。

ゆず茶

日本ではおなじみの韓国茶。甘い味にゆずのほろ苦さが絶妙にマッチ。ゆずはのどを潤す働きをし、疲労回復にも作用します。飲むと体が温まります。

なつめ茶

なつめはビタミン類やカリウム、カルシウムを豊富に含み、イライラしたりストレスが溜まった時に神経を落ち着かせてくれ、更年期にもよいとされています。

とうもろこし茶

成分は炭水化物、カルシウム、リン、鉄などを中心に栄養素が豊富。胃を丈夫にするといわれ、韓国では家庭でよく飲まれているお茶。香ばしい味が魅力。

中国茶

Chinese Tea

プーアール茶と錦上添花と龍球

市内千代台町にある『茶館 隗(かい)』は、店内に流れる胡弓の音色とお茶の香り、ゆったりとした雰囲気が心地良い1軒。マスカットのような甘い香りのウーロン茶、ほのかな気品高い香りと味わいの中国緑茶など、中国から直輸入のお茶は常時20種類以上あり、その日の気分に合わせて選ぶことができる。
茶葉の販売は500円からあり、麻花やあんまん、水ギョーザなどの手作り点心もオススメ。「お茶の特徴や効能など、分からないことは気軽に声をかけて下さい」と店主。ぜひ1度、足を運んでみてはいかが…。

龍球

気分がリラックスし、すがすがしい香りのジャスミン茶「龍球」。

錦上添花

ジャスミン茶の中のひとつ「錦上添花」は、中に入った千日紅が見た目にも美しい。

陳年プーアール茶

長い年月ねかせて作り上げられたマイルドな味わいの「陳年プーアール茶」。

これらのお茶に含まれるカテキンは新陳代謝を活発にさせます。寒い冬に備え、好みのお茶で風邪に負けない体力作りを!!

茶館隗

営業時間/午前10時30分〜午後8時
定休日/毎週日曜日
駐車場有

●千代台町14-8
Tel:51-0041

紅茶

Red Tea

紅茶とスコーン

市内松風町にある『紅茶専門店ハーベスト』に、常時50種類以上ある紅茶のテーマは「フレッシュ」「ナチュラル」「セーフティー」であることなのだとか。
開放感のある店内で、ワッフルやスコーンなどと一緒にゆっくり楽しめるのはもちろん、ショップコーナーには厳選された紅茶の葉が常時11種類以上、ティーポットなど紅茶グッズのアイテムが40種類以上そろっているのが特徴。
また、紅茶教室もあり、受講料は3150円(教材・紅茶・お菓子代込)、2人以上で申し込むと2310円となります。紅茶やお菓子を味わいながら、プロの指導で楽しく学べると女性に人気の教室です。

ウヴァ茶

自宅用としても、シェアの多い、スリランカ産のウヴァ茶。

紅茶の効用は、がんの予防や糖尿病、動脈硬化・高血圧の予防、利尿作用、老化や虫歯、風邪の予防にいいといわれているほか、殺菌効果など幅広

紅茶の3大生産地はインド、スリランカ、中国。タンニン、カフェイン、アミノ酸、ビタミンが豊富なので美容と健康に…。

紅茶専門店ハーベスト

営業時間/午前10時30分〜午後10時
(日曜日・祝日は〜午後8時)
定休日/毎週火曜日

●松風町7-7 松風ビル2階
Tel:23-5605

林幸子先生に聞くおいしいお茶の入れ方レシピ

玄米コーヒー

玄米コーヒー

玄米を2時間ほど炒って黒くなったものをポットで煮出して飲みます。香ばしい香りと深い色がまるでコーヒーのようなので「玄米コーヒー」と呼

煮出してる玄米

《効能》

体を温め血行をよくする作用があり、冷え性の人や体の弱い人にもおすすめです。

材料

玄米…1合
作り方
①鍋に玄米 を入れ中 火にして 炒り、煙 が出たら 弱火にし て焦げな いように 炒る。油 が出て、3 〜4粒固まるようになってきたら火を止めて、新 聞紙に広げて冷ます。全行程は2時間くらい。
②ポットに炒った玄米大1と水1カップ入れて10 分間くらい煮出す。
※自分で作るのが面倒な人のために『菜屋』で は「黒炒り玄米茶」330g1575円で販売し

黒豆茶

黒豆茶

黒豆をはぜないようにじっくりと炒ったものをポットで煮出します。煮出した後の黒豆は煮物に入れたり、米と一緒に炊いて食べましょう。

黒豆の入ったほうろく

《効能》

利尿作用があり、腎臓からくる症状を和らげます。耳鳴りや、のどにも効くといわれます。

材料

黒豆…1合
作り方
①ほうろく(なけ ればフライパ ン)に黒豆1 カップを入れ、 弱火で焦げ ないようにじ っくりと炒る。
②ポットに黒豆 茶大1と水2 カップを入れて20分位煮出す。熱くても冷た くしても美味しい。

料理教室の林幸子先生

林幸子先生

お総菜の店『菜屋』と、薬膳を取り入れた料理や毎日のお総菜を教える『料理教室林』を主宰。
『料理教室 林』『おそうざい 菜屋』

●美原4-8-14
Tel:47-0141