函館の手作り講座・スクール
2005-11-29 vol.337
手作りの魅力!函館で人気のハンドメイド講座・サークル6
世の中、ずいぶん便利な時代です——。人に何かを伝えたい時には、手紙をしたためなくても、メールを送れば済んじゃうし、美味しい物を食べたいと衝動的に思ったら、レトルトやインスタントでも本格的な物が手に入れられる…。便利で合理的な時代は、私達に手間ひまいらずの“時間”を提供してくれています。 昔に比べて何をするにも時間がかからなくなったハズなのに、最近、人の心にゆとりがなくなったように思えるのはどうしてなのでしょう? 便利で合理的な時代に合わせるように、私達は日々の暮らしにもスピードを求めるようになり、その結果、気持ちまでもが何かから急かされているみたいです。
いまほど世の中が便利ではなかった時代、人は何をするにも手間ひまをかけていました。たとえばパソコンや携帯電話がなかった時代にはじっくり時間をかけて手紙を書いていたし、たまには家族で美味しい物を…と思ったら、お母さんは限られた家計の中から上手に食材を集めて、時間をかけて朝から鍋をコトコトさせていた。何かをしようと思ったら多少の時間と労力を費やすのが当たり前という時代…もしかしたらそんな時代だからこそ、人の心はいまよりおおらかで、気持ちにもゆとりが持てたのかも知れないと思いませんか?
今回は年の瀬に向けて、あくまで手作りにこだわったあれこれの特集。「師走だから…」と急かされず、たまにはあえて手間のかかることに挑戦してみては? 心にゆとりを、人生にスローライフを!
手作りリースでクリスマスを彩る
イリュージョン デコール
この時期になると、街にはクリスマスデコレーションが飾られて雰囲気が盛り上がってきますが、今年こそはぜひ、家庭でもリースを作って楽しんでみせんか。
市内元町にある『イリュージョン デコール』では、色彩豊かなシルクフラワーからツリーやリース、主にヨーロッパで買い付けてきたオーナメント、リボンなどのフラワーアレンジグッズが種類豊富にそろっています。
この店では、豊富なグッズの中から選んだ物で、クリスマスリースの飾り付けの方法を教えてくれます。今回取材で製作したリースはワインレッドのシルクフラワーを中心にし、リボンもワインレッド系でシックに仕上げ、天使の人形を添えてアクセントにしました。
シルクフラワーのリースはリボンを変えるなどして作り直すこともでき、年を経ても色褪せないところが魅力です。11月から新店舗にてオープンした『イリュージョン デコール』では、常設の各種アレンジ教室(1回1000円、8回コース)を開催する予定。
営業時間は午前10時〜午後10時。
●元町30-25
Tel:22-1978
イリュージョン大手町店
●大手町5-22
こだわりの味、とことん追及…
函館蕎麦打ち同好会 ふれあい
最近、蕎麦打ちが静かなブームを呼んでいるようです。今回は、今から7年ほど前から、有志が集まって蕎麦打ちを行っている『函館蕎麦打ち同好会 ふれあい』を訪ねました。ここで使うそば粉は北海道産が主で、今回は旭川江丹別の新そばを使用。打ち方は、まずそば粉を量って木鉢に入れ、水を加減しながら入れて混ぜてゆき、100回を目標に素早くこねます。こね上がったら延し台に移します。1円玉位の厚さ(1.2ミリ)になるよう均等にのします。円形から次第に正方形にして、それができたら畳み、「切り」に移ります。こま板でおさえながら、そば包丁で均等の太さに切ります。
代表の野呂克巳さんは、全工程を20分で行うそうです。出来上がった蕎麦は野呂さんが出汁を取って作ったつゆと一緒に各自持ち帰ります。
会は毎週土曜・日曜の午後1時〜3時に行われます。会費は年1000円と自分が打つ分の材料費など。活動として年1回のイベントやボランティア活動を行っています。入会の申し込みはTel:43-3618(代表/野呂)までどうぞ。
上手下手よりも感じたままを…
絵てがみサークル 赤いポスト
絵てがみサークル『赤いポスト』では、市内新川町の函館中央郵便局内の会場に集まって、日本絵手紙協会公認の和田洋子先生を講師に「絵てがみ教室」を行っています。
絵てがみで必要な物は筆と墨、ハガキ、下敷き、そして色づけの顔彩です。描く物は毎回テーマがあり、各自がテーマの画材を持ち寄ります。
描き方は、まず画材をじっくり観察。そして筆に墨をつけて輪郭を描き、顔彩で色をつけます。筆は上部を摘むようにして紙にまっすぐ向けて持ち、力を入れずにゆっくり描きます。絵てがみは自分の感じたままを描くことが大切で、上手下手は重要ではないのだとか…。絵が描けたらイメージする言葉を添えて出来上がり。
開催日時は毎月第1、3木曜日の午後1時〜3時。会費は1か月500円。見学自由。入会の申込は市内新川町1-6、函館中央郵便局総務課、絵てがみサークル「赤いポスト」事務局宛に、ハガキでお申し込み下さい。
至福の薫り、美味しいひと時。
東山町在住 野澤 英雄さん
市内東山町にある野澤英雄さんのログキャビンは、趣味のためのお城——。
庭にある冷燻のためのスモーク小屋の扉を開けると、サケやチキン、シシャモ、チーズなど色々な食材が桜のチップのスモークを浴びて、出番を待っている。
「考えているより簡単ですよ…」と、気軽に作り方を教えてくれた。例えばチキン1羽あるいは鶏モモをきれいに洗い、紙ナプキンなどで水気を取り、粗塩やスパイスをよくすり込み、風にあてて乾燥させる。七輪に炭をおこしてチキンを焼き、最後に炭火に桜のチップなどを加えて、立ち上がった煙で香りをつける。厚手のフライパンと蓋の両方をアルミで包み、焼き網に食材を乗せ、下にチップ入れてガス火にかける簡単な方法でもOK。
牛肉、サケ、ウインナー、シシャモ、たくわん、鴨、チカ、ニシン、サバなどあらゆる物をスモークして楽しんでいる野澤さん。最初は本を読みながら友人と試行錯誤をくり返し、いまでは自分独自の味付やスモーク方法で、できあがった物を友人と賞味して楽しんでいる。
今年のクリスマスは手作りで演出
サニープレイス
手作りならではの優しさと温もりを、あなたのご自宅に迎えませんか?
市内本通3丁目にある『サニープレイス』は、パッチワークと雑貨の生地の店。専門店として親しまれているほか、「パッチワーク教室」や、ミシンで小物やエプロン、バッグなどを作る「雑貨教室」も行っています。
この時期、ぜひオススメしたいのが、「ウールのクリスマスツリー」。ウールで作ることによって温かみのあるツリーに仕上がり、この時期のインテリアにぴったり。また、ちょっとした贈り物にもいいですね…。
『サニープレイス』では今回、本紙読者のために「クリスマスツリー教室」を開催します。講習料は2000円、キット料金3255円(2時間、要予約)。日程は、電話でお問い合わせ下さい。なお、キットのみの販売も可。
営業時間は午前10時~午後6時(毎月第1、2、3木曜日は午後8時まで)。
毎週日曜日、祝日定休。駐車場有。
●本通3-2-18
Tel:56-6457
温もりを感じさせる手作り作品
平方木版画教室
今年の年賀状は、温もりを感じさせる手作りの版画作品にしてはいかがでしょう。
今回は、『平方木版画教室』の神山明子さんにお願いして、作品を製作して頂きました。
最初に、何を描くかデザインを決め、下絵を描きます。トレーシングペーパーにそれを写し、間にカーボン紙をはさんで版木に下絵を写し描きします。そのとき注意するのは、出来上がり作品は刷ったとき左右が反対になるので、トレーシングペーパーを裏返しに乗せるということ。彫刻刀で彫りはじめますが、その際、全体に薄く色を塗ってから彫ると、彫った部分が白く抜けるので、彫り跡が見やすいそうです。
彫り上がったら、版木に絵の具か墨で色を塗り、その上に紙をあててバレンでこすります。花の芯など細かい部分の色は、刷り上がった後で描き足してもいいそうです。墨や絵の具の色を替えれば、また違った雰囲気の作品が楽しめます。入会申し込みはTel:54-0042までどうぞ。